2009/07/29

森ガール(笑)


最近流行りの「草食系男子」の「女子版」とでも
言うべきか。mixiコミュニティ発祥の「森ガール」という
言葉を最近本当によく聞くようになった。
とうとう今週のAERAの記事にまでなってしまった。

うちでは最近この言葉が流行りで、町でソレ系の
ファッションを見かけると男女構わず「あ、森ガール、
あ、森おじさん(笑)」なんていって茶化している。

(笑)が付けたくなってしまうのはこのネーミングの
せいだろう。どうしても滑稽に聞こえてしまう。
AERAの記事でも「森ガールはスコーンとお菓子を食べて
生活している」なんて書くもんだから、爆笑してしまった。
そしてちゃんとmixiのコミュニティでも、森ガールを茶化す
コミュニティまでちゃっかりとできていた。

ひと昔前を思い返せば、「コギャル」「エビちゃん」「あゆ」
など、いわば森ガールの対極のような肉食系ファッションが
流行っていたが、経済状況の悪化と共に一気に世の中は草食化
したようだ。
内田さんは「経済が好調の時は弱肉強食な生き方が、低調の時は
協力しあって飢えをしのぐ草食系な生き方が生存戦略上選択される」
というような事を書いていたが、的を射ている気がする。

ある現象が起こると、必ずそのアンチテーゼが生まれ、
それがサイクル化していく。だから歴史は繰り返す。
今は小屋の中でスコーンを食べている「森ガール」も
10年経てば森の中でエサを求めて走りまわる肉食系の
「ターザンガール」なんかに変身しているのかもしれない。
ずーっと一生同じ格好をしていればそのうち流行の最後尾
にいたはずが一周遅れて最先端を走っている、なんて
ことになるのだろう。


散々バカにしたようなことを書いておいてなんですが、
個人的にはナチュラルメイクでアンチ派手な森ガール
ファッションは結構好きです(笑)
要するに時代の流れである自然派志向、地産地消、
アンチ大量生産大量消費、そういうコミュニティ
みたいな中から派生した一種のスタイルが、なんでも
ジャンルと名前をつけたがる日本で「森ガール」に
なってしまった、というだけの話なんだろうけど、
森ガールのつもりで森ガールになったんじゃない人達は
「スコーンなんて食っとらんわ!!」と一括りにされるのに
反発したいんだろうと思う。

残念ながら我が町は森ガールの棲息地であるお洒落な
カフェがなく、本当の森しかないので、森ガールの代わりに
田舎のヤンキーが幅をきかせているのです^^;

7 件のコメント:

CoockeyD さんのコメント...

「的を得ている気がする」は大学院生にあるまじき恥ずかしい誤用、と矢が飛んできて的を射るかも。Wikipedia日本語の誤用 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E3%81%AE%E8%AA%A4%E7%94%A8
には、誤用では無い、という説も紹介されているが、少なくとも多数意見では無さそう。日本語も勉強してくださ~い。

yk さんのコメント...

最近は「的を得た」でもOKとする
風潮が結構あるみたいですが

当を得た/的を射た、ですね。
すんません。

口では「射(い)た」って言うと
気持ち悪いんですけど。

CoockeyD さんのコメント...

的に替えて正鵠を使うと、正鵠を得る、正鵠を射る、どちらも正しい日本語みたいだな。ちと固いというか古くさい感じがしてしまうけどね。それと、こっちは「正鵠」を「せいこう」と読むか、「せいこく」と読むか、ちと悩ましい・・

栄 さんのコメント...

教育編ありがとう。。

最近は、ファッション系に
あまり無頓着(もともとか、、)
だったから、勉強になりました。

yk さんのコメント...

>D

日本語って難しいね・・・
英語やフランス語など、表音文字を
使う文化だと発音の便宜上
変えちゃった、みたいなことが
結構あるけど、元が漢字の故事成語
だとそう簡単にはいかないねー。

>栄さん

いえいえ。また環境編など
近々送ります。

ファッションは僕も詳しくないので
勉強なんてトンデモナイです。
見た・聞いたことの単なる
感想です。

maly さんのコメント...

AERAって今月号?
「森ガール」ってうちの周りにいっぱいいるよ(美大生に多し)草食系男子の女子版って鋭いねv
良く、学校で「今日は森ガールだね」とかしょっちゅう聞きます。

yk さんのコメント...

今月号っていうか今週のね。
美大生に多いってのは納得だなー
容易に想像がつくし、生息場所の
イメージがオーバーラップするよ。

「今日は森ガールだね」って
そういう使い方するんだね。

教えてくれてありがとう!