2010/03/15

Freestyle Sushi

なんか慌ただしい週末だった。

土曜日は朝5時起きでウィスラーへ。19時に帰宅し、20時~24時は土曜夜恒例のテニス会へ。
日付けが変わったと同時に(正確に言うと夜中2時に)Day Light Savings time、いわゆる
サマータイムが始まったので寝た時間が2時のはずなのに3時に・・・。
日曜は夕方締切りのグループプレゼンの資料をパワポで作り、夕方から
Revelstokeへ一緒に行った2人(S君とSさん)とそのフィアンセ(2人とも最近婚約!パチパチ)
と共に手巻き寿司パーティー。

僕が練習とパフォーマンスのために巻き寿司を数本作ってみたが、包丁の切れ味が
怖ろしく悪かったので(こっちはいい包丁があんまないのです)切る段階で崩れまくって
しまった。まあ巻くのもちょっと失敗気味だったけど。

残りは手巻き寿司。自分で適当に寿司を巻いて食べる、という発想が斬新だった
らしく、みんな「これはフリースタイルスシだね」と言っていた。いいネーミングだ。
ちょっと多めに買ったサーモン、鮪赤身、〆鯖、全部平らげてくれたので
良かった良かった。

今回は初めてこちらで生魚を買った。事前にリサーチして、安全そうな日本食のお店で購入。
下手にそのへんで買ったら食中りになりそうで怖いので。なかなか新鮮で満足。

ちなみに開催場所だったSさん宅は日本風の食器や醤油入れ、湯呑みなんかも
あって(知り合いの陶芸家に作ってもらったらしい)、日本食を振る舞うのに最適な
場所だった。普段から乾燥わかめとかも使ってて、めんどくさい時はご飯にゴマシオ
振って食べてるそうです(笑)

西海岸を転々として来ましたが、やはりバンクーバーは飛びぬけて日本食、
およびその他アジア料理に親しんでる人が多いなあ、という印象。
未だに箸を使えない人に1人も会ってません。まあ、さすがに箸は今の時代使える人が多いか。



初めていわゆるinside-outってやつに挑戦した。難しい。
カリフォルニアロールから始まったこの外側に米を巻く方式は、1.海苔の大きさに制限
されずにご飯を多く巻ける、2.黒い海苔への嫌悪感を軽減できる、ことから北米市場で
寿司が受けいれられるキッカケになったらしい。
普通の巻き寿司だと確かにアメリカ人には小さすぎる。

今となってはスシは米が外にあるものだと思ってる人がほとんどな気がします・・

2 件のコメント:

Unknown さんのコメント...

umasou!!

yk さんのコメント...

My first attempt...
not very successful!

At least it's the taste that
matters ;)