2010/07/09

電子書籍リーダー

日頃pdf形式の論文や記事を読むことが多いが、いちいちプリントすると保管場所にも
困るし紙の無駄でもある。そこで、ここのところブームの「電子書籍リーダー」とやらに
手を出してみようか迷っている。

電子書籍リーダーに関しては完全に初心者だが、知っている範囲では

・Amazon.comのKindle
・AppleのiPad
・Barnes&NobleのNook

辺りが現在主要なデバイス。

このうちNookとKindleは書籍リーダーに特化しているので電子インクディスプレイ
を採用していて、iPadはその他様々な機能を兼ねているので液晶画面。
KindleとNookは非常によく似ているが、電池の寿命や貸本機能の違いなど微妙に異なるらしい。

以前友達にKindleを見せて貰ったとき、その画面の見やすさに感動してしまったし、
いつもAmazonから本を買うのでアカウントもそのまま使える。という訳で今のところ
Kindleに傾いていますが、もしどれか所有している人がいて、これが良い(あるいはダメ)
というような意見があったら、教えて下さい。

12 件のコメント:

ちきん さんのコメント...

ipadしか知らんかったけど、、、
デカイし液晶とか割れそうで持ち運びしにくそうだよね。
古本のローコストっぷりからも離れにくい。
おまけに超保守派なので・・・不買の一択ですwww

yk さんのコメント...

iPadは電子書籍リーダーとしては
適さないと思うので×だな。
割りそうで怖いし。

本は確かに紙媒体に優るものは
ないと思うんだけど、論文とか
そういう資料がpdfとして持ち運べる
のが魅力。

kura さんのコメント...

俺は論文はpdfで保存して、じっくり読みたいやつは印刷してるなぁ。

紙にしないと書き込みとかできないしねー。

QD さんのコメント...

若い諸君、意外と保守的だねえ・・

私の友人のドクターは、診療所の書籍と雑誌数百冊を既に断裁/スキャンしてPDF化し、必要な時はiPadで読んでいる。彼はCDもすべて処分してしまった人だが。

iPadは落とせば一発で液晶が割れる、というのは確かに問題点だが、「電子書籍リーダとして適さない」はマイナス評価に過ぎる気がする。

電子書籍の紙書籍に対する明らかなadvantageは検索性で、これは紙の本では逆立ちしても叶わない。
長編小説のようなものを読むには紙の方が良いだろうが、仕事をするようになると、特定の目的をもって情報をスキャンするような読書、あるいは読書したものの再検索の比重が非常に高くなってくる。こうした場合、電子書籍の優位性は明らか。今のうちに全面電子化しなくても良いが、電子化の流れにも乗り遅れずフォローしていくことを勧める。

っつっても未だ自分では何も使ってみていないが。

yk さんのコメント...

うん、確かにiPadは適さないってのは
言いすぎた。実は結構iPadも魅力的
だと思ってた。写真を人にぱっと
見せれるし、hotspotがあればメール
チェックも容易だからね。
そう考えれば、読書用としてしか
使えないKindleよりも、多少持ち運び
が不便でもノーパソ持ち運ぶこと
考えればそれも兼ねてくれるiPadは
便利だね。

液晶は液晶でも目に多少は優しい物を
使ってるっぽいので今度店でチェック
してみます。

QD さんのコメント...

>多少持ち運び
が不便でもノーパソ持ち運ぶこと
考えればそれも兼ねてくれるiPadは
便利だね。

ってところはけっこうビミョウなんだな。
メールをチェックしたり、多少ネットで調べたり、短いメールを書くくらいならiPADで問題無いだろうが、長い文を書くなら液晶画面での仮想キーボードじゃ苦しいはず。外付けキーボードは使えるようだが、iPadとキーボード持ち歩くのもメンドイ。プレゼン作るとかいったことになると、やっぱりパソコンも要るってことになるように思う。

そこらへんが、私がまだiPadに興味はあるけど手を出すまでの引力を感じない理由。パソコンとiPad両方持ち歩くのもなんだかな~って感じ。。

yk さんのコメント...

確かにキーボードないのはイタイね。

しかもクローズシステムらしいから
新しいソフト入れれないし、そう
考えると「デカイiPhone」だとか
批判される理由も分かる。

ネットブックのalternativeみたいな
狙いで開発したんだろうけど、その
割にはちょっと役割が中途半端、
という感じでしょうか。

yk さんのコメント...

>Kura

まあ、俺も今は基本それなんですが、
毎学期大量に印刷する論文を学期末に
渋々捨てるのに心が痛むワケよ。

ペンで書き込みした内容も
pdfとして保存するような機能とか
付けれないんだろうか、とか思ったり。
(既にあったりして?)

knj さんのコメント...

PDF XChange Viewerがおすすめです。
ブックマークがつけられて、マーカーがひけて、コメントもつけられます。

本気で論文を書くなら、たぶん数百本の学術論文を読んで保存し、必要に応じて引用することになるから、文献管理ソフトも合わせて使えて、容量も大きいノートPCが一番いいと思いますよ。データが一元化される安心感もあります。

文献管理はEnd Noteが安心して使えます。学生なら100ドルかそこらで買えるので、投資だと思って買ったらどうでしょう。

僕は修論を書くとき、全てノートPC上ですませましたが、紙でやってたらたぶんずっと大変だったろうなと思います。

ご参考までに。

QD さんのコメント...

現段階はiPadの人気が高いようだが、これから続々と各社から各種デバイスが発売されるものと予想されており、どこが優勢になるかの見きわめもあるし、値段的にも競争で下がってくることも予想されるから、金に余裕があって急いで買わないと困る事情もある、というのでなければ、ちょっと待ちが正解かも・・という気がする。

Aqui さんのコメント...

IPad欲しいけどどこも売り切れ\(^o^)/

yk さんのコメント...

>knjさん

アドバイスありがとうございます!
Endnoteは買おうかと思っていました。
PDFのviewer知りませんでした、見て
みます。

>QD

うん、まあ金に余裕もないし
急いでもないので待ちます。

>Aqui

輸出しようか?